2014年07月06日
2世帯住宅への増改築工事!!
久し振りの投稿になります。

今回、弊社のOB様の家
を増築させて頂きました。
親世帯(夫婦2人)と息子世帯(若夫婦2人、子供2人)の2世帯住宅に変更です。
1階を親世帯、2階を子供世帯で使用します。


増改築といっても、新築の工程と変わりません。
まずは、基礎工事を行い外部の足場を組み建て方を行います。
基礎完了!!

建て方完了!!

床下の断熱材を入れています。

床を貼り壁の断熱材を入れました。

外壁を貼り、外部の塗装を既存の色に合わせました。

ベランダの防水を行い、外壁を貼ります。

クロスを貼り終えました。

風が通るようにドアに可動式のルーバーの取付けしました。

外壁を貼り終わり防水をしベランダの屋根を取り付けました。

これで増築部の内外部工事が完了です。
増築部の1階の部屋は親夫婦の寝室になります。

次は2階の部屋の改修工事です。
洋室とウォークインクローゼットを、息子夫婦のLDKにしミニキッチン・トイレ・洗面所・UBの設置を行います。
洋室の壁やドアを撤去しています。

新規にて壁を造っています。

床を上げて洗面化粧台と洗濯機の排水の配管を造っています。

UBの給排水や1階への電気配線を行っています。

洗面所の床を貼っています。

キッチンを取付けて、クロス工事に入っています。

クロスを貼ってトイレを設置して完成!!

洗面化粧台の設置をして完成!!

UBの設置をして完成!!

白いキッチンの設置!!
奥様のこだわりです!!

2階のLDKの完成!!

2階のLDKの完成!!

大きなリフォームですので工事の日数は掛かりましたが、お客様にも喜んで頂き、私自身も楽しく勉強しながら工事管理をさせて頂きました。
イベント情報盛りだくさん『Culas+』はこちらから
第一建設のHPはこちらから
第一建設のリフォームファーストライフのHPはこちら
ファースト・ライフ富士 奥脇一也


今回、弊社のOB様の家


親世帯(夫婦2人)と息子世帯(若夫婦2人、子供2人)の2世帯住宅に変更です。

1階を親世帯、2階を子供世帯で使用します。

増改築といっても、新築の工程と変わりません。
まずは、基礎工事を行い外部の足場を組み建て方を行います。

基礎完了!!


建て方完了!!


床下の断熱材を入れています。


床を貼り壁の断熱材を入れました。


外壁を貼り、外部の塗装を既存の色に合わせました。


ベランダの防水を行い、外壁を貼ります。

クロスを貼り終えました。


風が通るようにドアに可動式のルーバーの取付けしました。


外壁を貼り終わり防水をしベランダの屋根を取り付けました。

これで増築部の内外部工事が完了です。

増築部の1階の部屋は親夫婦の寝室になります。


次は2階の部屋の改修工事です。

洋室とウォークインクローゼットを、息子夫婦のLDKにしミニキッチン・トイレ・洗面所・UBの設置を行います。

洋室の壁やドアを撤去しています。


新規にて壁を造っています。


床を上げて洗面化粧台と洗濯機の排水の配管を造っています。


UBの給排水や1階への電気配線を行っています。


洗面所の床を貼っています。


キッチンを取付けて、クロス工事に入っています。


クロスを貼ってトイレを設置して完成!!


洗面化粧台の設置をして完成!!

UBの設置をして完成!!

白いキッチンの設置!!



2階のLDKの完成!!

2階のLDKの完成!!

大きなリフォームですので工事の日数は掛かりましたが、お客様にも喜んで頂き、私自身も楽しく勉強しながら工事管理をさせて頂きました。

イベント情報盛りだくさん『Culas+』はこちらから
第一建設のHPはこちらから
第一建設のリフォームファーストライフのHPはこちら
ファースト・ライフ富士 奥脇一也
Posted by first-life fuji at 15:45│Comments(0)