2015年03月25日
春になってきましたね!!
だんだん暖かくなり春
らしくなってきましたね


3月の初めに、東伊豆の河津町『河津桜
』を見に行って来ました
開催期間は2月10日から3月10日で、『第25回河津桜まつり
』でした
お花見マップ

この日は
でしたが、とても風が強かったです



近くの駐車場には乗用車
はもちろんの事、観光バス
が何十台も停まっていました
ですので、川沿いには人も大勢いましたし屋台等のお店


もたくさんありました


河津桜
の原木も見てきました


河津桜
と一緒に菜の花もあったのでパシャリ

初めて河津桜
を見に行きましたが、とても綺麗で心が休まりました


少し前から、桜
の開花情報が出始めていますので、皆さんもお出掛けしてみてはどうでしょうか

イベント情報盛りだくさん『Culas+』はこちらから
第一建設のHPはこちらから
第一建設のリフォームファーストライフのHPはこちら
第13回まるごと大感謝祭ブログはこちらから
ファースト・ライフ富士 奥脇一也




3月の初めに、東伊豆の河津町『河津桜


開催期間は2月10日から3月10日で、『第25回河津桜まつり


お花見マップ

この日は





近くの駐車場には乗用車



ですので、川沿いには人も大勢いましたし屋台等のお店







河津桜




河津桜



初めて河津桜




少し前から、桜



イベント情報盛りだくさん『Culas+』はこちらから
第一建設のHPはこちらから
第一建設のリフォームファーストライフのHPはこちら
第13回まるごと大感謝祭ブログはこちらから
ファースト・ライフ富士 奥脇一也
Posted by
first-life fuji
at
22:53
│Comments(
0
)
2015年03月01日
天城湯ヶ島温泉郷 和のリゾート 東府や 散策
先日天城の吉奈温泉にある東府やさんに行ってきました♪

最初に目についたのは

屋外ステージです 約6.5m角の大きさの方形の屋根になっています(和を基調した建物)
次に気になったのがベーカリ&カフェです。
目の前には足湯テラスありカフェメニューを楽しみながら足湯体験ができます。


残念ながら大変混んでいたので、またの機会にしました

み登里の橋を渡ると クラシックの車が目の前に出てきました。

この車の奥に見える大正館芳泉では和食料理が味わえます
こちらでの食事後に、そばにあるあずま屋で一休みをしました

しばらく進んでいき、樹齢400年のケヤキを通過すると宿泊出来る旅館が出てきました。
風情がありとてもステキです。

宿泊しなくても色々楽しめますので、ぜひ一度行ってみてはいかがでしょうか?
FL 佐野
最初に目についたのは
屋外ステージです 約6.5m角の大きさの方形の屋根になっています(和を基調した建物)
次に気になったのがベーカリ&カフェです。
目の前には足湯テラスありカフェメニューを楽しみながら足湯体験ができます。
残念ながら大変混んでいたので、またの機会にしました

み登里の橋を渡ると クラシックの車が目の前に出てきました。
この車の奥に見える大正館芳泉では和食料理が味わえます

こちらでの食事後に、そばにあるあずま屋で一休みをしました

しばらく進んでいき、樹齢400年のケヤキを通過すると宿泊出来る旅館が出てきました。
風情がありとてもステキです。
宿泊しなくても色々楽しめますので、ぜひ一度行ってみてはいかがでしょうか?
FL 佐野
Posted by
first-life fuji
at
19:05
│Comments(
0
)