2013年02月19日
日本三大だるま市 毘沙門天大祭
2/17(日)に、毘沙門さんに行って来ました。昔から、若いカップルで「毘沙門さんに行くと別れる
」って言いましたが、今もその都市伝説って中高生の中で使われているんでしょうか??笑

私が行った時間は、夜8時近かった事もありピークを過ぎてましたが、かなりの人出が有りました。懐かしい人や、子供の習い事の関係で昼間に一緒だった人にも会い、そこでのバカ話も楽しいですよね

ダルマの色は、赤が王道ですが、様々な色が売られていました。

好きな色で選ぶのも良いと思いますが、色ごとに意味が有るそうなので、それを理由に買うのも良いと思います
赤=生命・エネルギー 青=発展・向上
黄=開運・安全 金=金運・生活向上
銀=除災・旺気招来 黒=黒字・魔除け
橙=始動・自己改革 白=人間関係
茶=勝負運・独立 緑=健康・リラックス
紫=長寿・学問向上 桃=恋愛・愛情
これは、先程ネットで調べたものですが、同じような意味を書いた表が掲示されていました。
で、私の妻と末っ子が選び購入したダルマが下の写真です

彼氏の出来ない娘と、最近怪我をした息子と、小学生なのに金色を主張し売り切れてしまっていたためふてくされて王道の3種類です。
群馬県高崎と東京の深大寺の「だるま市」が日本三大だるま市だそうです。いつかは完全制覇したいと思いました。
ファースト・ライフ富士 菊池

私が行った時間は、夜8時近かった事もありピークを過ぎてましたが、かなりの人出が有りました。懐かしい人や、子供の習い事の関係で昼間に一緒だった人にも会い、そこでのバカ話も楽しいですよね

ダルマの色は、赤が王道ですが、様々な色が売られていました。
好きな色で選ぶのも良いと思いますが、色ごとに意味が有るそうなので、それを理由に買うのも良いと思います

赤=生命・エネルギー 青=発展・向上
黄=開運・安全 金=金運・生活向上
銀=除災・旺気招来 黒=黒字・魔除け
橙=始動・自己改革 白=人間関係
茶=勝負運・独立 緑=健康・リラックス
紫=長寿・学問向上 桃=恋愛・愛情
これは、先程ネットで調べたものですが、同じような意味を書いた表が掲示されていました。
で、私の妻と末っ子が選び購入したダルマが下の写真です

彼氏の出来ない娘と、最近怪我をした息子と、小学生なのに金色を主張し売り切れてしまっていたためふてくされて王道の3種類です。
群馬県高崎と東京の深大寺の「だるま市」が日本三大だるま市だそうです。いつかは完全制覇したいと思いました。
ファースト・ライフ富士 菊池

Posted by first-life fuji at 09:28│Comments(0)