2012年08月23日
夏の甲子園


私は、8月13日に甲子園へ行って来ました


今日、決勝戦まで勝ち進む大阪桐蔭戦も見て来ました。

お盆休みでもあり、大阪桐蔭の甲子園初戦って事もあり第一試合から大変な人出で、朝8地頃に到着したのですが有料席は売り切れでした

写真は、智弁和歌山の人文字です。人文字と言えばPL学園。私は見たことがないので、PL学園の皆様。頑張って下さい


センターバックスクリーン横のカメラマン席です。
TVや新聞各社揃っていると思います。ここは行かないと見れないと思います。
ここからは、甲子園の歴史博物館の映像です。

2月にも訪れた事をブログに書きましたが、富士高の写真が不鮮明でしたので、再度 撮影しました。詳しくは、2月の私のブログを見て下さい


阪神ファンには、たまらない看板じゃないですか~笑

これは、東海大相模の一二三投手のユニフォームです。
特徴なのは、東海の伝統の「金刺繍」も機能性重視なのかフリントに変わっています。今大会もよく見るとプリントユニが多く有ります。
時代とはいえ寂しい気がします。
良くも悪くも、甲子園は野球も気温も熱い場所でした

来年も行きたくなりました

ファーストライフ 菊池

Posted by first-life fuji at 09:54│Comments(0)