2012年07月25日

春華堂 うなぎパイ

浜名湖名産と言えば夜のお菓子 春華堂のうなぎパイですね顔02
前回の浜名湖カリアックから春華堂の工場見学に行って来ました。

春華堂 うなぎパイ


工場に着くと、赤いトラックが出迎えてくれます。記念写真を撮影するグループも多く見えました。うなぎパイが誕生して50週年を記念し、昨年作られたそうです。

春華堂 うなぎパイ


工場の入口を撮影しましたが、満車の看板が見えますか?
無料で見学出来るのと、小さいうなぎパイか3個入った物をお土産で貰えます。当然、試食も出来て良かったです。

春華堂 うなぎパイ


階段の手摺りの下がうなぎになってるのが分かりますか?
きっとオーダー品だと思うので、高かったんじゃないかと思いました。

春華堂 うなぎパイ


その階段を登ると、梱包のラインが上から見学できます。
たくさんの人に見られながら仕事をした事が無いので分かりませんが、慣れるまでは大変なストレスだと思います汗

春華堂 うなぎパイ


記念撮影ポイントです。人がいなくなったスキに撮影しました。
奥の写真は、歌手の小椋佳さんですマイクCMソングを歌ってるからですかね~音符 ♪

お土産をもらっても、試食をしても結局 VSOPやノーマルなうなぎパイを沢山買いました。味もわかっているのにハマってしまうんですよね~顔02うなぎパイを嫌いな人っているのかな~?


ファーストライフ富士  菊池野球(ベースボール)



Posted by first-life fuji at 18:24│Comments(2)
この記事へのコメント
こんにちは~

うわ~いいブログですね~春華堂の工場見学!
とても楽しく拝見させていただきました(行ったつもりで・・・)
私もうなぎパイの大ファンなのでぜひ行ってみたいです(笑)

うなぎパイをキライな人・・・
ちょっと考えにくいと思います!
日本人ならみんな好きなんぢゃないでしょうか?(笑)
あ!そうそう外国の方にうなぎパイをお土産にお渡ししたところ
とても喜ばれたことがあります!地球人ならみんな好きかも?
です(笑)
みんなに喜ばれるお土産が地元にあるのはありがたいです(笑)
Posted by 手打ちそば蕎友館 井出明久 手打ちそば蕎友館 井出明久  at 2012年07月26日 18:17
こんばんは~
コメント有難うございます。

春華堂の工場見学は、私自身 今回が2度目になります。
「うなぎ」が高騰している今も同じだけの成分が入っているんでしょうか?笑
うなぎパイの代用品?として私は源氏パイを食べる事も有りますが、やっぱり違いますね~。今回はお徳用を自分自身に買って来ましたので今週中くらいまで楽しめそうです。

富士宮の蕎麦屋さんという事なので、今度食べに行ってブログに載せたいと思います。蕎麦を注文し、撮影している人がいたらチェックして下さいね(笑)
Posted by ファーストライフ富士 菊池 at 2012年07月26日 19:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
春華堂 うなぎパイ
    コメント(2)