2012年07月17日
高校野球 吉原-静岡
昨日の清水庵原球場は第一試合が吉原-静岡
第二試合が東海大翔洋-常葉橘の試合とあって、開門9時、第一試合の試合開始時刻が10時にもかかわらず、私が到着した朝8時には駐車場はギリギリ置けましたがチケットと買う長蛇の列
人気の高さを思い知らされました。

画像は先発メンバーです。画像が小さくてスイマセン


初回、先攻の吉原高校は静岡高校のエース渡辺(沼津出身)に三者三振
後攻の静岡高校に打者1順の猛攻を受け4失点
2回の表、吉原後攻の4番本多くんがセンターオーバーの2塁打で出塁するも走塁ミスでチャンスを逸し、怪我で途中退場してしまいました
4番ショートの欠場、前評判の高かった184㎝の大型アンダースローの古郡くんを静岡高校の打者は逆方向へ打つ事に徹することで攻略

終わって見れば、静岡高校は17安打中、長打は2本。つなぐ野球が本当に素晴らしいと思いました。吉原高校のヒットは2本でした
静岡高校の選手の中に東部出身の選手がいました。球場で販売している冊子では渡辺・中澤(沼津)、外山・菊池(富士)、平川(長泉)、日吉(伊東)と載っていて20名中6名もいました。
続く東海大翔洋-常葉橘は、シード東海大翔洋が敗れる波乱

常葉橘の1番、遊撃手、木村くんも富士市出身
1年生で背番号6は立派です。新聞報道では、初回、木村の3塁打で・・・とあるが、あれはレフトのエラー
大きく育って欲しいから1年生には、あえて厳しくね
富士の選手が市外の学校でも活躍するのは嬉しいです
昨日でベスト32が出揃いました。110校中、3分の2は負けてしまったって事になります。新チームで既に動き始めたチームが有るって事ですよね~
終わってしまった3年生・父兄の方々は本当にご苦労様でした
受験や就職など次の目標に向かって頑張って下さい
来週も暑さに負けずに、どこかの球場で観戦したいです
ファーストライフ富士 菊池



画像は先発メンバーです。画像が小さくてスイマセン



初回、先攻の吉原高校は静岡高校のエース渡辺(沼津出身)に三者三振

後攻の静岡高校に打者1順の猛攻を受け4失点

2回の表、吉原後攻の4番本多くんがセンターオーバーの2塁打で出塁するも走塁ミスでチャンスを逸し、怪我で途中退場してしまいました

4番ショートの欠場、前評判の高かった184㎝の大型アンダースローの古郡くんを静岡高校の打者は逆方向へ打つ事に徹することで攻略


終わって見れば、静岡高校は17安打中、長打は2本。つなぐ野球が本当に素晴らしいと思いました。吉原高校のヒットは2本でした

静岡高校の選手の中に東部出身の選手がいました。球場で販売している冊子では渡辺・中澤(沼津)、外山・菊池(富士)、平川(長泉)、日吉(伊東)と載っていて20名中6名もいました。
続く東海大翔洋-常葉橘は、シード東海大翔洋が敗れる波乱


常葉橘の1番、遊撃手、木村くんも富士市出身



富士の選手が市外の学校でも活躍するのは嬉しいです

昨日でベスト32が出揃いました。110校中、3分の2は負けてしまったって事になります。新チームで既に動き始めたチームが有るって事ですよね~

終わってしまった3年生・父兄の方々は本当にご苦労様でした


来週も暑さに負けずに、どこかの球場で観戦したいです

ファーストライフ富士 菊池

Posted by first-life fuji at 19:23│Comments(0)