2012年06月05日
横浜高校
気象庁の発表では6/4に九州南部が梅雨入りしたようです
静岡は来週あたりでしょうか?
さて6/3の日曜日に横浜高校のグランドへ試合観戦に行ってきました
場所は、金沢区で八景島
に行くときに下りる並木ICの近くです

着いた時に、なぜか写真撮影をしていたので便乗しちゃいました

本当に綺麗なグランドで、毎回驚かされます。芝生の管理って毎日使うグランドでは難しいので、全面 土のグランドが多い中、さすが横浜高校って感じです。ネット裏のファンの人達に聞いた話では、監督は教員じゃないので昼間に芝刈りしたり管理を行っているそうです。
横浜高校の監督は有名な渡辺監督です。実際に見ましたし写真撮影しようと試みましたが、カメラを構える気にはなりませんでした
やっぱりオーラが凄くて撮ったらいけない気になりました。

上地雄輔の寄付した打撃練習場です。

西武ライオンズ 涌井選手の寄付した投球練習場です。
この様に、いたるところにプロ入りした選手(上地雄輔を除く)の寄贈した施設がたくさんあり、改めて その凄さを実感します
また、甲子園での優勝記念碑や絆のタイトル通りの卒業選手名簿が年度ごとに刻まれた碑も有り、松坂投手、成瀬投手などの名前を探すだけでも楽しめました。


撮影ポイントは本当に数多く、全部載せるには大変な作業です。優勝記念碑も、グランドの入口に有る為、車やマイクロバスで隠れてしまっていたり、ある意味 無造作に置かれている印象さえあります。それだけ数多くの実績を残している証拠だと思います。
今春の選抜大会にも出場した横浜高校ですが、今夏は新1年生が4番打者になりそうです。その子の兄も横浜高校で活躍し、横浜高校の歴代ナンバー1 遊撃手だと私は思っています。ドラフト1位で阪神に入団し、今は千葉ロッテで活躍しています。その弟は見た目で1年生とは思えません。きっと、ライトにある筒香ネットと同じ様に、レフトに高濱ネットが来年には出来ていると思いました。
ファーストライフ 菊池

静岡は来週あたりでしょうか?
さて6/3の日曜日に横浜高校のグランドへ試合観戦に行ってきました

場所は、金沢区で八景島



着いた時に、なぜか写真撮影をしていたので便乗しちゃいました


本当に綺麗なグランドで、毎回驚かされます。芝生の管理って毎日使うグランドでは難しいので、全面 土のグランドが多い中、さすが横浜高校って感じです。ネット裏のファンの人達に聞いた話では、監督は教員じゃないので昼間に芝刈りしたり管理を行っているそうです。
横浜高校の監督は有名な渡辺監督です。実際に見ましたし写真撮影しようと試みましたが、カメラを構える気にはなりませんでした


上地雄輔の寄付した打撃練習場です。

西武ライオンズ 涌井選手の寄付した投球練習場です。
この様に、いたるところにプロ入りした選手(上地雄輔を除く)の寄贈した施設がたくさんあり、改めて その凄さを実感します

また、甲子園での優勝記念碑や絆のタイトル通りの卒業選手名簿が年度ごとに刻まれた碑も有り、松坂投手、成瀬投手などの名前を探すだけでも楽しめました。


撮影ポイントは本当に数多く、全部載せるには大変な作業です。優勝記念碑も、グランドの入口に有る為、車やマイクロバスで隠れてしまっていたり、ある意味 無造作に置かれている印象さえあります。それだけ数多くの実績を残している証拠だと思います。
今春の選抜大会にも出場した横浜高校ですが、今夏は新1年生が4番打者になりそうです。その子の兄も横浜高校で活躍し、横浜高校の歴代ナンバー1 遊撃手だと私は思っています。ドラフト1位で阪神に入団し、今は千葉ロッテで活躍しています。その弟は見た目で1年生とは思えません。きっと、ライトにある筒香ネットと同じ様に、レフトに高濱ネットが来年には出来ていると思いました。
ファーストライフ 菊池

Posted by first-life fuji at 17:54│Comments(0)