2012年05月31日
季節を感じる
こんばんは
日々、忙しく過ごしているからか日常の何気ない風景も、目に入っていても記憶に留めてなかったりしていませんか?私は、紫陽花を見てふっと思いました。

朝の出勤時に、紫や青の紫陽花が咲いているのを見ました。
画像の紫陽花は、仕事中にたまたま見つけたので「つぼみ」状態ですが、日が当たる所?は綺麗な花が咲いています。
明日から、6月なんですね~
本当に毎日毎日が早く感じます。

田植えはGW付近に行われると思います。
私の父の実家に田んぼが有りましたので、子供の頃に手伝いに行った事を思い出しました。当時は裸足で田んぼに入り、木で出来た三角形の農具を使って苗を植えたり、畔から畔に糸を張り、その糸にそって植えました。
もうすぐ梅雨入りです
そんな うっとうしい季節も楽しんで行きたいです。
また、雨漏りや、換気が悪くカビが発生したり住宅にも不都合な事が有ると思います。そんな時は気軽に第一建設のファーストライフまで連絡して下さい
ファーストライフ富士 菊池

日々、忙しく過ごしているからか日常の何気ない風景も、目に入っていても記憶に留めてなかったりしていませんか?私は、紫陽花を見てふっと思いました。

朝の出勤時に、紫や青の紫陽花が咲いているのを見ました。
画像の紫陽花は、仕事中にたまたま見つけたので「つぼみ」状態ですが、日が当たる所?は綺麗な花が咲いています。
明日から、6月なんですね~


田植えはGW付近に行われると思います。
私の父の実家に田んぼが有りましたので、子供の頃に手伝いに行った事を思い出しました。当時は裸足で田んぼに入り、木で出来た三角形の農具を使って苗を植えたり、畔から畔に糸を張り、その糸にそって植えました。
もうすぐ梅雨入りです

そんな うっとうしい季節も楽しんで行きたいです。
また、雨漏りや、換気が悪くカビが発生したり住宅にも不都合な事が有ると思います。そんな時は気軽に第一建設のファーストライフまで連絡して下さい

ファーストライフ富士 菊池

Posted by first-life fuji at 18:49│Comments(0)